女性中間管理職ソルトの「へーそうなんだ~」日記

中間管理職、主婦業そして母親業やってます。自由に生き、自立した女性を目指し、好奇心の赴くままに生きています。また、またそんなお仲間を増やしたい。フォローよろしくお願いします。

2023-01-01から1年間の記事一覧

配偶者のことを「主人」と呼ぶ妹に、イラッ・モヤッとする

近頃、実家の両親の世話のことで、妹とやり取りする機会が増えた。 その妹が、自分の配偶者のことを「主人、主人」と呼ぶのが、どうも気になって仕方がない。 妹は、2つ年下。 2児の母。契約社員。週に3日ほど働いている。もともと公務員として保育士をして…

やる気になればできるんだと思ったこと(その3)

77歳の我が母。 数年前からスマホを(iPhone SE)を渡してある。しかし、一向にスマホの使い方を覚える気配が なかった。 こちらから送る孫(ソルトの2人の息子達)の 近況記録の写真を見るだけ。 自分から電話をかけてくることもなければ、 メール、LINEも使…

朝早く目が覚めて布団の中で焦るの巻

朝の4時に目が覚めて眠れなくなる。あと2時間は眠りたいのに。 布団の中で、大きく息を吸って吐いて、意識を落ち着かせて見る。マインドフルネス瞑想をやってみる。 呼吸しながら、「あぁ、お父さんはこうやって息を吸って吐いても苦しいんだろうな」と、自…

やる気になればできるんだ、と、思ったこと(その2)

これまたひきこもりの話。 今度は次男坊。20歳。 勤務先で仕事をしていると、次男坊からLINEが。 「ゴキブリがいた。最初にトイレで見つけた。物置に逃げられた。物の下に入り込んだ。どかしても見つからない。」 と。 逃げられたので、そのゴキブリを仕留め…

やる気になればできるんだ、と、思ったこと(その1)

引きこもりの23歳長男。 家の外に出たがらない。人とのやりとりが嫌らしい。 昨日、見たら、「Dr.スランプアラレちゃん」に出てくるノリマキセンベイのように、伸びきっていたもじゃもじゃのくせ毛の髪が、さっぱりと切られていた。 またもや自分で散髪した…

今月のウェブ心理塾は「ChatGPTは自分に遠いものだ」と思っていた私を引き戻してくれました。

樺沢紫苑さんの主催するウェブ心理塾。情報発信する人、著者になりたい人が学ぶ塾です。 「情報発信」とか「著者になる」というのは、 多くの人が、自分にとって縁がないと思いがちです。私も当初はそう思っていました。しかし、そんな事はありません。 日々…

パフォーマンスを上げるヒントは◯◯と◯◯と◯◯。~樺沢紫苑さんのウェブ心理塾で学ぶ

「毎日1ミリ前進!」を目指す女性中間管理職ソルトちゃんが、最も興味のあるテーマをぎゅっと凝縮して聞くことができたセミナー。 それが、今月のウェブ心理塾でした。 「神・パフォーマンスを実現する!」だなんて、聞くだけでワクワクします。 良いパフォ…

アップルマンゴーは、食べた人をホッとさせる果物?!

お友達から送られたゆうパックの箱が届きました。 中身は、アップルマンゴー マンゴーは、プリンやアイスなどのお菓子などに使われ、少し前に非常に人気が出た果物です。 トロピカルな雰囲気と、果肉の明るい黄色、強い甘さが、人気だったのではと思います。…

動きたくなく、立ち上がれず、どうしようもない時の解消方法は、なんとオンラインによるコーチングだった

だるくて、起き上がれない。何もする気がない。だけど、やることがいっぱいで、焦る…。だけど、何も手がつかない、そして、自分が情けなくなる。 よくないサイクルです。 うつ病になるかかる時の症状です。 今回、ソルトは、これに陥りました。 しかし、こん…

初めての大腸の内視鏡検査~医療は受け身でなく主体性を持つ(検査を受けて結果を聞くまで編)

キリキリとした腹痛と、ゲップの多さから、 勧められて、大腸カメラ検査を受けることとなりました。 いよいよ検査を受けるところから、その結果を聞くまでの記録です。 【参考1:大腸カメラを受けるに至った経緯】 初めての大腸の内視鏡検査~心配していたほ…

初めての大腸の内視鏡検査~当日の下剤は早めに服用を(検査前日から当日の朝まで編)

大腸カメラ検査を受けるにあたり、検査前日から検査当日の朝までの記録です。 【参考:大腸カメラを受けるに至った経緯】 初めての大腸の内視鏡検査~心配していたほどの負担感なし(キッカケ編) - 女性中間管理職ソルトの「毎日1ミリ前進!」日記 前日から…

初めての大腸の内視鏡検査~心配していたほどの負担感なし(キッカケ編)

大腸カメラ 大腸の内視鏡検査のことです。 その名前を聞くと、一瞬恐怖を覚えます。お尻の穴から、管状のカメラを差込み、腸の中を、その管がぐるぐる巡るのです。 無傷で診察室から出てこれるのか…。何かしらのミスが起きて、痛い目に遭ったり、お尻から何…

幸福度を科学的に測る診断ツールがあるって?!〜なるほどと思う。

幸福学を研究している慶応大学の前野隆司先生のセミナーのお話の続きです。 前野先生は、面白いことをおっしゃっていました。 「健康に気をつける」という言葉はよく言われるけれど、これからは、「幸せに気をつける」ということも気にしていきたい、と。 幸…

管理職たるもの、社員を幸福にすることが大事だと改めて思う

ウェルビーイング(well-being)について学びました。幸福学の研究で有名な慶応大学の前野隆司先生によるセミナーです。 ウェルとは、「良好な」ビーイングとは、「状態」 の意味です。 「良好な状態」ということ。 何が良好かというと、 1体が健康2心が幸せ…

ありがたいけれど、余計なお世話だと気が重くなることへの考察

他人が、良かれと思って、いろいろなことを言ってくれるものの、それを受ける自分にとっては、何だか気が重い、場合によっては腹立たしくなる、という出来事が、時々ある。 「こうしたら?」「あーしたら?」「こういうのもあるよ」「ああいうものもあるよ」…

レンタルバイク、いつもHONDAの中型バイクだけど、YAMAHAの大型バイクを利用してみる

ソルトが、大型自動二輪免許を取得した経緯など↓https://saltchan.hatenablog.jp/entry/2022/11/12/230118 3月に自動車学校卒業して、免許を取得してから、オートバイは買わず、借りるという選択を 続けています。 これまで、 ♯HONDAで、排気量400cc以下のバ…

ベストセラー作家から出版企画書の書き方について学びワクワク(2023年5月ウェブ心理塾感想)

「お金を払ってセミナーを受ける」と聞くと、皆さん、どんな風に感じられますか? 「時間がない」「お金がない」「ものすごくハードルが高い」「意識が高い人がやること」「自分には縁がない」 などと、思われる方は多いと思います。 でも、思い切ってセミナ…

改めて、ひきこもりの構造を学ぶ

なんとなくわかっているようなことでも、それでも、時折、専門家に聞くという選択をすることは重要であると実感。 日々のマンネリを変えるきっかけとなる。 「ひきこもり」の原因と、その対策についてのことである。 住んでいる自治体が主催する「ひきこもり…

次男坊に、「どうして学校に行かないのか」と尋ねて、息子の苦しみを改めて認識する

通信制高校2年生に進級した次男坊。休学したりして、今、20歳。先日、月1回のスクーリングのために登校。しかし、授業中の途中で教室を飛び出し、帰ってきた。 理由を尋ねると、「つまらなかったから」。そして、「もう、学校やめる」と。 私は、意味が分…

「出版出来たら良いな」でなく、「ベストセラーを出したい」」の思いを強く持ち、志が高くなくちゃダメだと言われ、ハッとなる(ウェブ心理塾2023年4月感想)

情報発信について学ぶセミナー、樺沢紫苑さんのウェブ心理塾に、先週土曜日、オンラインで参加しました。今回のテーマは、出版に向けてのスタートアップセミナーでした。 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ 4月15日(土)開催出版企画書コンペ第1弾セミナー「ベストセラー作…

動画投稿?ムリムリ、TikTok?なんじゃらほい?の意識が変わる(ウェブ心理塾の感想)

動画投稿?!会社勤めのソルトちゃんには、全く縁がないとずっと思ってきました。でも、樺沢紫苑さん主催のセミナー「ウェブ心理塾」を聴いて、なるほど、と思うこと満載でした。 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ 3月18日(土)開催TikTok、YouTubeショート、インスタ・リ…

書評:枕元に置いておくことをオススメします。 樺沢紫苑さんの「言語化の魔力」

朝、目覚めた時の瞬間、なんだか憂鬱なときってありませんか? ・よく眠れなかったせいかダルい・すぐに起き上がりたくない・前日の、会社、家族、果ては友人とのやり取りで、嫌だった出来事を思い出す・やらなければいけない仕事の多さと大変さを思い出し、…

著者になるための文章の書き方を習ってきました。意外なコツでした。

文章を書くことは嫌いではありません。だけど、ブログもTwitterもフォロワー数が伸びない…。 おかしいなぁ。 会社に入った頃、社内文書の書き方を何度も何度もしごかれて学んだはずなのに。今は、社員たちの書いたメールや文書をチェックするのも仕事の一つ…

専門家からカラダ作りについて学び、いちいち感心!

お休みの日に、パーソナルジムへ行き、お試しでトレーニングをやってきました。 そこで、InBody(インボディ)という体成分分析装置で、身体の成分測定をしてもらいました。インボディとは、体組成計をかなり立派にした感じの機器です。 体重、筋肉量、体脂…

ビジョン&目標設定のセミナーに参加してワクワク!(2023年1月ウェブ心理塾感想)

「毎日1ミリ前進!」を目指す女性中間管理職ソルトちゃんです。 2023年が明けてから、初めの月が、もうすぐ終わろうとしています。 皆さん、今年の目標はもう立てられましたか?まだの方は、お時間を取って立てることをお勧めしたいと思います。 目標を立て…