女性中間管理職ソルトの「へーそうなんだ~」日記

中間管理職、主婦業そして母親業やってます。自由に生き、自立した女性を目指し、好奇心の赴くままに生きています。また、またそんなお仲間を増やしたい。フォローよろしくお願いします。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

管理職たるもの、社員を幸福にすることが大事だと改めて思う

ウェルビーイング(well-being)について学びました。幸福学の研究で有名な慶応大学の前野隆司先生によるセミナーです。 ウェルとは、「良好な」ビーイングとは、「状態」 の意味です。 「良好な状態」ということ。 何が良好かというと、 1体が健康2心が幸せ…

ありがたいけれど、余計なお世話だと気が重くなることへの考察

他人が、良かれと思って、いろいろなことを言ってくれるものの、それを受ける自分にとっては、何だか気が重い、場合によっては腹立たしくなる、という出来事が、時々ある。 「こうしたら?」「あーしたら?」「こういうのもあるよ」「ああいうものもあるよ」…

レンタルバイク、いつもHONDAの中型バイクだけど、YAMAHAの大型バイクを利用してみる

ソルトが、大型自動二輪免許を取得した経緯など↓https://saltchan.hatenablog.jp/entry/2022/11/12/230118 3月に自動車学校卒業して、免許を取得してから、オートバイは買わず、借りるという選択を 続けています。 これまで、 ♯HONDAで、排気量400cc以下のバ…

ベストセラー作家から出版企画書の書き方について学びワクワク(2023年5月ウェブ心理塾感想)

「お金を払ってセミナーを受ける」と聞くと、皆さん、どんな風に感じられますか? 「時間がない」「お金がない」「ものすごくハードルが高い」「意識が高い人がやること」「自分には縁がない」 などと、思われる方は多いと思います。 でも、思い切ってセミナ…

改めて、ひきこもりの構造を学ぶ

なんとなくわかっているようなことでも、それでも、時折、専門家に聞くという選択をすることは重要であると実感。 日々のマンネリを変えるきっかけとなる。 「ひきこもり」の原因と、その対策についてのことである。 住んでいる自治体が主催する「ひきこもり…

次男坊に、「どうして学校に行かないのか」と尋ねて、息子の苦しみを改めて認識する

通信制高校2年生に進級した次男坊。休学したりして、今、20歳。先日、月1回のスクーリングのために登校。しかし、授業中の途中で教室を飛び出し、帰ってきた。 理由を尋ねると、「つまらなかったから」。そして、「もう、学校やめる」と。 私は、意味が分…