女性中間管理職ソルトの「へーそうなんだ~」日記

中間管理職、主婦業そして母親業やってます。自由に生き、自立した女性を目指し、好奇心の赴くままに生きています。また、またそんなお仲間を増やしたい。フォローよろしくお願いします。

ひきこもり

「ひきこもり学習会」で、子への寄り添い方を学ぶ

不登校・ひきこもりの母歴10年目のソルト。 無論、その間、対策は、色々講じてきた。 ・学校の担任への相談・スクールカウンセラーへの相談・不登校に関する本を読む・医療機関への相談、受診・行政の窓口への相談・不登校支援のフリースクールへの相談・フ…

やる気になればできるんだ、と、思ったこと(その2)

これまたひきこもりの話。 今度は次男坊。20歳。 勤務先で仕事をしていると、次男坊からLINEが。 「ゴキブリがいた。最初にトイレで見つけた。物置に逃げられた。物の下に入り込んだ。どかしても見つからない。」 と。 逃げられたので、そのゴキブリを仕留め…

やる気になればできるんだ、と、思ったこと(その1)

引きこもりの23歳長男。 家の外に出たがらない。人とのやりとりが嫌らしい。 昨日、見たら、「Dr.スランプアラレちゃん」に出てくるノリマキセンベイのように、伸びきっていたもじゃもじゃのくせ毛の髪が、さっぱりと切られていた。 またもや自分で散髪した…

ありがたいけれど、余計なお世話だと気が重くなることへの考察

他人が、良かれと思って、いろいろなことを言ってくれるものの、それを受ける自分にとっては、何だか気が重い、場合によっては腹立たしくなる、という出来事が、時々ある。 「こうしたら?」「あーしたら?」「こういうのもあるよ」「ああいうものもあるよ」…

改めて、ひきこもりの構造を学ぶ

なんとなくわかっているようなことでも、それでも、時折、専門家に聞くという選択をすることは重要であると実感。 日々のマンネリを変えるきっかけとなる。 「ひきこもり」の原因と、その対策についてのことである。 住んでいる自治体が主催する「ひきこもり…