女性中間管理職ソルトの「へーそうなんだ~」日記

中間管理職、主婦業そして母親業やってます。自由に生き、自立した女性を目指し、好奇心の赴くままに生きています。また、またそんなお仲間を増やしたい。フォローよろしくお願いします。

息苦しい!と感じた時には…マインドフルネスの効用

マインドフルネス、って、ご存知ですか?


始める前は、宗教的なものだ、とか、時間のある人がゆったりと趣味みたいな感じで取り組むもの、と思っていました。

しかし、やり方をきちんと学び、毎日ちょびっとずつ短時間でも実践することにより、自分なりに効果を実感することができるようになりました。


私の場合、自律神経を整えるために始めました。


40代の前半、慣れない職場で管理者に初めてなった時です。

時々息苦しさを覚えるようになりました。

理由は不明でした。

どんな時に息苦しくなるのか、という傾向もよく掴めませんでした。

最初は時折でしたが、40代半ば、仕事中、会社のデスクに向かって静かにしていても、妙な息苦しさを覚える時があり、そのまま横になりたい位の辛さがよく起きるようになりました。

仕事でストレスを感じていない時、緊張していない時でも、その苦しさが起きる時がありました。


動悸息切れの類かと思いました。


会社勤めの傍ら、休みを取って、病院通いをし、原因探しの旅が始まりました。

総合病院で心電図をとってもらった時は、異常がないと言われました。

更年期障害の始まりかと思い、産婦人科で血液検査などをして、診てもらいましたが、はっきりとした理由は不明。

今度は、循環器系内科で、心電図をとってもらいましたが、やはり心臓には異常なし。

再び産婦人科で診察を受け、漢方薬を処方され、2年ほど服用し様子を見るといったことを続けましたが、めざましく改善はせず。

先生からは、診療内科で診てもらったほうがいいんじゃないかと言われる始末。

理由がわからない体調不良ほど不安になるものはありません。


しかし、ある時、これは、交感神経の働きが強すぎるからではないかと、ふと、気づきました。


そんな時、会社の斡旋している通信講座の中に、マインドフルネスというのを見つけました。

心を落ち着け、パフォーマンスを上げる、と説明にあります。

少々胡散臭さを覚えましたが、会社が斡旋している講座の中にありますから、これを習ってみようと思い立ち、申し込みました。

3ヶ月ほど、テキストと専用のアプリを使って、学習をしました。


マインドフルネスの歴史から、その効果、実際のやり方などを学びました。


そこで分かった事は、マインドフルネスは、単に自分の感情をコントロールするものとか、哲学的な思想を学ぶだけのものではなく、脳を安定させる科学的な根拠もあり、ビジネスパーソンも多く実践しているということです。

あの有名なGoogleでも生産性を上げるために取り入れられた手法とのことです。

ヨガや、宗教家が己と向き合うために行うスピリチュアルなものだけではない、ということです。


マインドフルネスは、心のトレーニング、という言い方をします。

たまに実践するのではなく、毎日ほんのわずかでもいいから、続けることが重要で、効果を上げられるのだそうです。


すばらしい!と思いますが、しかし、そのやり方は至極シンプルであり、一言で言うと、呼吸に意識を向ける、というものです。

座り方や手の位置とか、いろいろな作法はありますが、とにかく自分の呼吸のみに集中する。

吸って吐く呼気を自分の体がどう感じているか、とか、自分の手や足が今どんなふうに感じているかなど、自分の体の内面に意識を向けます。

五感を意識します。


呼吸に意識を向けると言うのは、簡単そうで、非常にシンプルな感じがします。

しかし、呼吸しているうちに、いろいろな感情が湧き起こってくるので、呼吸に意識するということが最初うまくいきませんでした。

それがまたストレスだったりしました。

 

しかし続けるうちに、仮に1分でも、時間をとって、大きく息を吸って吐いてその動作や感覚に意識を向けるという作業が、自分の体に与える影響が、わかってきました。


気づいたら、原因不明の息苦しさは全く感じなくなっていました。

自分自身が数年苦しんでいた動悸息切れは、自律神経がバランスを崩すことにより、起きていたものだと言うことを、確信しました。 


心療内科で、うつ病の薬や精神安定剤などを処方されなくても、改善したのです。

これは自分の中で、ちょっとした驚きでした。

 

それからの私は、1日にほんの少しだけでも、マインドフルネス瞑想を実践するようになりました。

といっても、その道の達人が実践するような30分とか1時間とか果ては数時間というような事はできません。


1分とか3分とか長くてせいぜい5分程度です。

まったくの初心者レベルです。

これを1日のうちに3回ほど、合計15分ほどの非常に短い時間ですが、これをきちんと行うと、その日の調子は悪くありません。

 

慌ただしくて、気がせいて、全くやらない日は、気ばかり焦って調子が悪い、という傾向も実感しています。

しかし、1分でも時間をとって大きく息を吸って吐くと、お腹の奥の方がすごく落ち着いて、気持ちがゆったりしてくるのを実感できます。

それだけでも、やって良かったなと思います。

数分実践するだけでも、昼休みに仮眠するのと同じ位の効果があるのだそうです。


難しく考えたら、いろいろやり方はあるようですご、とりあえずシンプルに自分の呼吸に意識を向けること、これを行えば、その後の気持ちも安定し、脳の疲れも取れるので、よろしかったら皆さんもやってみてはいかがでしょうか。

とりあえず、今日のところは、マインドフルネスの簡単な効果のみのお話でした。

次回機会があったら、マインドフルネス瞑想の効果とか歴史とかやり方など、もう少し詳しいお話もしてみたいと思います。