女性中間管理職ソルトの「へーそうなんだ~」日記

中間管理職、主婦業そして母親業やってます。自由に生き、自立した女性を目指し、好奇心の赴くままに生きています。また、またそんなお仲間を増やしたい。フォローよろしくお願いします。

セミナーにリアル参加すると、刺激が多くて脳が活性化する感じ(Web心理塾10月の感想)

「毎日1ミリ前進!」を目指す女性中間管理職ソルトちゃんです。

 

巷ではzoomなど、オンラインによるインプットが盛んになっています。

また、書籍を読めば、いろいろなことが学べます。

 

しかし、リアルで人に会う、そして、直接学ぶ場所に出向いて得られる刺激は、想像以上の高揚感を覚え、次への行動へのモチベーションになると感じました。

 

今年の1月から会員となった樺沢紫苑さんのWeb心理塾。

毎回、ライブ配信で聞いたり、アーカイブ動画で、聞いたりして学んでいました。

 

今月は、思い立って、電車と新幹線を乗り継いで、3時間位かけて、東京都新宿の会場参加してきました。

 f:id:saltchan:20221016204745p:image

今月のテーマは、メールマガジンの効果と、その書き方のコツについてです。

 

Web心理塾の紹介

 

 

 

 

ソルトちゃん、情報発信の実践をして一年くらいです。

TwitterInstagramFacebookを、恐る恐るやり始め、文章を書く練習としてブログも書き続けています。

 

しかし、まだまだ人に喜ばれるコンテンツ、商材を出すまでには至っていないません。

 

そもそも会社は、副業禁止だし。

 

メールマガジンなんて先の先のずっと先だと思っていました。

 

しかし、本日の約5時間位のセミナーを聞き続け、考えが変わりました。

以下は、本日、なるほどと、思ったことについてのシェアです。

 

樺沢紫苑さんの話

 

メールマガジンを出すにあたり、徹底的に研究している。開封率とか。クリック率とか。

 他の優れているメールマガジンを研究するなど。

・反応によって、分かったダメなパターンのメールマガジンは、次には修正し、フィードバックライティングし続ける。

メールマガジンは、本の販売促進のための必須の手段。

メールマガジンの読者は、所謂、購入者リスト。1つのメルアドは、5000円位の価値がある貴重なモノ。

・情報発信には、プル型とプッシュ型の2種類がある。ブログだと自分が見て欲しいタイミングで見てもらえず…。メールマガジンであれば、自分が見て欲しいタイミングで相手に届く。

1メールマガジンにつき、1プロジェクト(コンセプト)。あれこれと情報を入れこまない。

誰に対して発信するのか、読者(属性)が最も重要。

たった1人、特定の1人をリアルにイメージして、熱量を持って書くこと。

・書けないと、言う人もいるが、誰でも必ずしも一日に一件書けるヒントはある。

 気づきをプールしておく、メモっておくという取り組みが必要。

 メモり方は、SNSに投稿する、という方法もある。情報をクリッピングして貯めておく、いわゆる情報の貯金をすること。

メールマガジンは、書く時間を決めること。生活の中に組み込んでおく。そして楽しんで書く。

メールマガジンの型

  件名←もちろん読みたくなるような

     切り口で。

  ヘッダー←これを件名と同じにすると

       100%読んでもらえる。

 以下、

  タイトル

  本文

  編集後記←ここに自分の個性が現れる

       ような内容を入れて、人と

       しての興味を持ってもらう。

 

告知は、しつこく、が、何よりのポイント。

 

塾生の天海純さん、三浦さやかさんの話

 

お二人とも、今では情報発信のコツを掴んで、華々しい成功を収めていらっしゃるとのことです。

まさにキラキラ女子。

著者としても活躍されているとのことです。

しかし、最初は、挫折の連続だったとのこと。

書籍を出版するにあたり、SNSのフォロワーを一定数集めることが条件と言われ、せっかく35,000人までフォロワーを集めたInstagramのアカウントがバンしてしまった。

メールマガジン読者2人から、スタート。

会社の昼休憩時間に、毎日コツコツと書いていった。

などなど。

 

諦めない、しつこく続ける、これが肝要なのだ、と、お二人の話を聞いて納得しました。

 

会場参加した数名の方々ともお知り合いになれた。Facebookなど、SNSのアカウントを交換しました。

ソルトちゃんの今年の目標の一つは、会社以外の人達とのつながりをたくさん持つ、というものです。

お陰で、目標に一歩、二歩、近づくことができました。

 

熱意を持って、自らを売り込む。
やると決めたら、諦めずに続けること。
成功するためには、自分には思いもよらない技が無限とある。
人は、色々な生き方があり、関心ごとも全く違う。

 

それが、本日リアル参加したことにより、よーく分かりました。

五感が刺激されました。

そして、脳がものすごく活性化しました。

得たものは、何でもアウトプットしたい!

アウトプットしなきゃ!という心持ちです。