女性中間管理職ソルトの「へーそうなんだ~」日記

中間管理職、主婦業そして母親業やってます。自由に生き、自立した女性を目指し、好奇心の赴くままに生きています。また、またそんなお仲間を増やしたい。フォローよろしくお願いします。

ピンチ!お財布を忘れ、青くなるも、意外な方法でリカバー

「毎日1ミリ前進!」を目指す女性中間管理職ソルトちゃんです。

 

電車で出かけたのですが、よりによって財布を忘れ、そのピンチをどうやって乗り切ったか、というお話です。

 

先日、電車で隣の県まで出張に行きました。

電車での移動です。

道中、お財布を自宅に忘れたことに気づきました。

 

これは、やばい。

帰りの電車賃が足りないのです。

 

キャッシュレス決済が、一般的となったご時世。

ソルトちゃんも、そこだけは、流行の波にバッチリ乗っております。

だから、普段、現金は全くと言っていいほど使いません。

普段の生活では、お財布がない事態に陥っても、一向にノープロブレムです。

 

通勤は、定期券を利用。公共交通機関は、近隣の複数交通機関で使えるプリペイドカードであるマナカを利用。

百貨店、スーパーマーケット、コンビニ、そして、飲食店の支払いは、Apple Watchに登録したQUICPay、もしくはID払いで対応。

それができない店舗では、PayPayが使えることが多いので、PayPayを利用。

更に、以上の電子マネーが使えない店舗では、クレジットカードを利用。

 

以上の決済方法で、ここ2年位、お財布がなくても欲しいものはほとんど手に入れてきました。

 

近頃は、街中の自動販売機でも、小銭を使わずして、電子マネーなどで飲料水を買うことができますし。

 

だから、仮に手持ちの現金がなくても、回避する方法がいくつかあるので、全く困ることはないのです。

 

普段は、です。

 

しかし、この日は、いつもと違いました。

 

出張という、いつもと違うシチュエーション。

行きの電車に乗ってから、帰りに必要な交通費分の現金を持っていないことに気づいたのです。

利用した鉄道は、地元のローカル線。

電子マネーやクレジットカードでは、切符が買えないところ。

近隣の交通機関で使えるプリペイドカードのマナカは、持っていました。

しかし、残額が500円くらいしかない。

帰るためには、700円ほどかかるのです。

 

マナカのチャージを怠っていました。

 

電車賃がない、帰れない……。

 

一旦、自宅にもどって出直すのは、先方への約束の時間の都合上できません。

また、先方にお金を借りるというのも、用向きの都合上、体面が悪いので、これもソルトちゃんにとっては、難しい。

 

「どうしよう、どうしよう、落ち着け!」と、つらつらと考えました。

 

1つの対策案を考えつきました。

家族に頼んで、帰る時間帯に合わせ、帰着駅の改札まで、財布を持って家族に来てもらう。

そこで、不足分の運賃を精算をする。

 

我が家には、息子が2人います。

息子たちそれぞれに、LINEと電話を使って、連絡をしてみました。

しかし、母がピンチだという肝心な時に、2人とも無反応。

 

アカン…。

 

落ち着くために、カフェに入りました。

QUICPayで精算したコーヒーとサンドイッチを、座って食べながら、もう一つの方法を考えつきました。

 

手持ちの図書カードを金券ショップで数枚売って、お金を作る!

 

ソルトちゃんは、カード入れの中に、図書カードを5枚ぐらい忍ばせ、持ち歩いています。

偶然、本屋さんで良い方を見つけたら、さっさと躊躇せず買ってしまおう、と思って持っているものです。

f:id:saltchan:20220628094117j:image

スマートフォンGoogle マップで、近くの金券ショップを探しました。

 

あるある!

 

幸い、駅前にいくつか金券ショップがありました。

その中の1つに飛び込み、図書カードを買ってもらえるか、尋ねてみました。

 

買い取ってくれるとのこと。

 

やれやれ。

 

まさに地獄に仏、という心持ちです。

 

そこで、手持ちの図書カード1000円を3枚売ることとしました。

買取率は額面の85%。

3枚の図書カードは、2550円の現金に。

これで、お昼ご飯代と、帰りの電車賃ができました。

 

たった200円程度でも、お金がない、という気持ちは、時と場合によっては、大きな不安となり、心の中の領域をとても狭くするんだな、と、自覚しました。

 

メンタルにも良くない。

 

反対に、お金に困っていない、お金に余裕がある時の心は、ゆったりとしていて、余分な心配も不要。

そのため、前向きで、クリエイティブなことをどんどん考えることができます。

 

今回の出来事を受けての評価反省です。

 

⚪️前の夜に、落ち着いた心持ちの状態で、持ち物準備する。

⚪️カバンを変える時は、中身の移し替えを一度にできるよう、小さなバックに財布を含めた小物など、全て一つにして入れておく。バックインバッグ、っていうヤツですね。

⚪️交通系プリペイドカードは、残額1000円を切ったら、チャージをするというルールにする。

⚪️慌てた時には、いったん立ち止まって考える時間を持つ。

⚪️焦ってる時に、一旦座ってみる。空腹なら、お腹に何か入れる。

⚪️万一の時に、お金に換えることができる図書カードは、引き続き数枚携帯しておく。

(金券ショップがない田舎では、使えない方法ですが。)

 

今回の出来事は、慌てましたけど、少しばかり愉快でした。

そしてリスク管理について、良いことを学べたと思います。