女性中間管理職ソルトの「へーそうなんだ~」日記

中間管理職、主婦業そして母親業やってます。自由に生き、自立した女性を目指し、好奇心の赴くままに生きています。また、またそんなお仲間を増やしたい。フォローよろしくお願いします。

部下への対応

上司の自分に対する評価を回り回って聞かされた時の部下の気分とは…

先日、訪問した社内のとある事業所で、OBの先輩から、聞かされた。 ソルトの上司が、自分の部のソルトを含む部下管理職のことを 「(仕事に)こだわりがない」と、評していることを。 「ああ、ソルトは、上司にはやはり信頼されていなかったのだな」と、理解…

コーチングで、フィードバックの技法を習ってやってみるも効果的な結果を出すのはムズい

「毎日1ミリ前進!」を目指す女性中間管理職ソルトちゃんです。 今、コーチングの手法を習っています。 本日は、フィードバックの手法について学びました。 フィードバックとは、クライアント本人が気付いていない自分の内面に気付き、行動を変えてもらうた…

部下に期待をし、かつ適度な緊張感を持たせると、変化する

「毎日1ミリ前進!」を目指す女性中間管理職ソルトちゃんです。 会社で、 「いつもと違ったことを始めると、人って、緊張感が走って、変わるんだなぁ」 「期待しているよ、という気持ちが、ちゃんと伝わると、人って面白いように変わるんだ」 と思った出来事…

前向きではない部下課長の言葉にがっくりするも、思い直す

「毎日1ミリ前進!」を目指す女性中間管理職ソルトちゃんです。 前向きではない人とのやりとり。 楽しくないことこの上ないですが、それが、自分の部下であったりすると、余計に残念な気分になり、モヤモヤするものです。 会社で朝のミーティングをやってい…

部下を励ますつもりが、自分が元気になれた。

「毎日1ミリ前進!」を目指す女性中間管理職ソルトちゃんです。 本日は、部下のために、と思ってやったことが、結局自分のためになったというお話です。 部下の女子社員Mちゃんと一緒に別の事業所へお邪魔して打ち合わせをする、という出張に出かけました。 …

部下からパイナップルのボンタン飴をもらってホッコリ。そして思う。

「毎日1ミリ前進!」を目指す女性中間管理職ソルトちゃんです。 本日は、新しくやってきた女性部下とのやりとりで思ったことです。 夜も遅くなり、ようやく仕事が終わる目処がついた頃、ソルトちゃんの部署の若手女子社員が、ソルトちゃんの机のところまでや…

正直な感情を吐露する部下の話を聞いて、少しホッとする

「毎日1ミリ前進!」を目指す女性中間管理職ソルトちゃんです。 本日は、部下の率直な気持ちを聞かせてもらい、こちらがホッとした出来事です。 昨日、1日の仕事が終わる頃、部下課長のY君と業務報告をしあっていました。 その時、彼が、ソルトちゃんに、 「…

部下の仕事に対する考え方が予想外でガックリ、そして反省

「毎日1ミリ前進!」を目指す女性中間管理職ソルトちゃんです。 本日は、ソルトちゃんの職場のお話です。 自分が思っているように、部下が考えていない、部下が動かないことに気づき、愕然となった話です。 ソルトちゃん、先日来からコーチングについて学ん…

書評:デール・カーネギーの「人を動かす」を久しぶりに読んでみて「やっぱ、そうだよなぁ」と納得する

デール・カーネギーの本は、「人を動かす」だけでなく、「道は開ける」も有名である。 これらは、ビジネスに役に立つ自己啓発書、というレベルのものではなく、公私ともにより良く生きるための人生の指南書、という位置づけの本であると思う。 人を動かす 文…

部下の女性が「一緒に仕事をして良かった」と言ってくれ、ソルトちゃん、ジーンとなったの巻

3月31日。 今日は、年度の最終日です。 夕方になって、一つ年下の女性部下H子ちゃんが、私にそっと差し出してくれたお菓子です。 彼女は、育児休業〜時短時間を経て、今年度初めて役職付きとなりました。 今まで勇気がなくって、自分で自分の能力にフタをし…

ソルトちゃん、深沢真太郎氏の「管理職のための数学的思考のセミナー」を受講してハッと気づくの巻

数字でモノを考える、ってよく言う。 ビジネスの場では、数字でモノを考えるのは、必要な要素である、ともよく言う。 ソルトちゃん、数学が苦手である。 というか、小学生の頃から、算数の授業も苦手であった。 計算すると、すぐに間違えるし、中学高校とだ…

研修を受けて一気に頼もしくなった部下課長にニンマリ

現在、私の会社で部外講師をお招きしてセミナーを開催している最中である。 ただしコロナ禍であるため、オンラインセミナー方式で実施。 各社員は、指定された日時に参加できない場合は、アーカイブで各自参加できる時に視聴するという方式である。 私たち管…

覇気のない部下課長を腹立たしく思ってしまう

課長のY君に、「年休取りなさいよ」と、言うと、いそいそと、休む日を決めて休んだY君。 管理者も人である。 機械ではないので、休養をとることが必要である。 寧ろ、率先して自主的に休みを取って欲しいものである。 上司が言わなくても。 休む事は結構な…

部下に朝礼のスピーチをさせると結構楽しい

会社で私の担当している部署では、朝礼の時に社員たちに輪番で自分の好きな話をさせている。 所謂、1分間スピーチ、というやつだ。 仕事に関係がなくても良く、どんな内容でもいいから、話すようにと言ってある。 できれば、笑いを取るように、とも、言って…

上司の機嫌が良いと部下の心も安定する

私の上司の部長。 普段から、大抵、不機嫌そうに部下の話を聞く。 若しくは、カリカリした様子で、余裕がなさそうにしていて、話しかけにくい時がある。 話しかけると、話を十分聞かぬ間に、決めつけてモノを言う。 部下である私は、気が強そうに振舞ってい…

これは美味い!と思ったお菓子(安永餅)

三重県の桑名市に仕事で行く用事がありました。 桑名市の名物と言えば、ハマグリもありますが、やっぱり安永餅です。 餅のお菓子です。 材料はもち米、砂糖、あずき、など。 添加物は使われていません。 柔らかくて、でも、ちょっと固め。 細長い餅の中に、…

命令に抵抗したら、冷たくしてきた上司の心情を考察する

私の会社の、とある事業所で、トラブルが発生。 お客さまにご迷惑がかかるような内容であったため、約2000箇所あるすべての事業所に同様のトラブルが発生せぬよう速やかに注意喚起を行う必要がありました。 その日の夕方、直属の上司にその概要と対応策の案…

部下が前向きになった理由と、それを見た時の上司の心中

食生活が偏り、運動もしていなくて、メタボ。 40代半ばにさしかかるのに、人間ドックも受けたことがない。 このまま行くと成人病発症まっしぐら、、、の典型的な例を、地で行っている部下のH君。 少し前に彼と話をしたときに、健康のための正しい知識もなく…

人の振り見て…所作は大事

49歳女性部下。 本人はかなり意識していると思いますが、フェミニンに振る舞い、結構ぶりっこ風。 電話のやり取りを聞いていると、電話に出る時、声が1オクターブ高くなり、どちらの奥方様かしらん、と思える位です。 電話になるとよそ行きに振る舞うおかん…

仕事の逆戻りはゴメン

近頃、複数名の部下達の仕事のミス、遅刻、不可解な言動等について、事情聴取をしたり、事情聴取の記録を作ったり、迷惑をかけた人に謝ったり、などその後の対応(いわゆる尻拭い)をあれやこれやとするという仕事が多い。 まさに一旦終わったと思った仕事の逆…

部下との対話で気づいたこと その2

係長のH君。 30代までは痩せ方だったはずなのだが、40代半ばになってお腹が目立ってきた。 運動しなさいよ、もう若くないんだから後は衰える一方なんだからと常々言っていたが、あまり言うことを聞く気配なし。 H君が、どうしてそうなのか、理解した。 彼は…

部下との対話で気づいたこと

部下との中間対話、真っ最中。 今日は、係長のS君と対話。 S君、仕事は早いし、器用。 やらなければいけない仕事は、いろんな工夫とやりくりをしてやり遂げる。 また、冗談も通じるので、担当内の雰囲気を和らげてくれるなかなか良いキャラクターである。 し…

上司の一言で部下の気持ちは大きく下がる

ローマ三丁目〒450-6403 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング3F052-414-5646地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/n61vjxvp0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"…

部下との対話は難しい

年に1度、会社で自分の部下と公式に対応する時期が来ました。 私は13人の部下と対話する必要があります。 そんなに多くないような数ですが、1人と対話を始めると10分、15分では終わらず、世間話も含め、大抵は1時間近くかかってしまいます。 1時間近く人の話…